モリさんのボドゲ戦記

勝つためのボドゲブログ

フェンリス襲来プレイログ(相当程度のネタバレあり)

普段テラフォとディプロのことしか書かない私ですが、かなり力を入れてプレイしたので感想等を投下。

 

悔しさ(というよりももっとどす黒い何か)を抱えたものの、全体的にはサイズに対する理解がより深まったかなという印象。

 

選択した指導者はポラニア(出会い厨)です。

 

~ここからネタバレあり~

 

1シナリオ目

普通のサイズ。

今から振り返れば各ゲームの速度等を規定する重要な選択なのですが、それを何もわからないままするのってかなり難しくないか?

自分の文明がどういった文明なのかを理解していないと厳しいかなという印象

 

2シナリオ目

星の条件が変わるサイズ、面白いギミックも入る。

この後解禁される要素がかなりゲームの速度をぐんとあげるが、それが冴える指導者と、そうでない指導者といると思う。

 

3シナリオ目

ファクトリーが重視されるシナリオ。

かなり目的に沿ったプレイングをした結果、そこそこのプレイングをした人に目標をかっさらわれる始末。

この辺のルールミスはマジでアークライト許さないという感じもあるし、一回ファクトリーを譲ってしまった自分も許せない感じ。

 

4シナリオ目

この辺から思いもよらないスピードでゲームが終わることが増えてくる。

個人的には2シナリオ目の展開によってはかなり厳しいシナリオになるのではないかと予想。

 

5シナリオ目

即落ち。ルールミスは許さない。

 

6シナリオ目

新しい要素のお披露目タイム。

新しい要素は無駄に他国の警戒心を煽る割にそこまで強くないのだが。。。

 

~より重度なネタバレ~

 

 

 

 

<フェンリスの制約について>

 

・影響力トークン16は普通にやっていては配りきれない(平均7個以上は毎回残った)ので、自前の能力を開けるほかないが、その前に移動のための跳躍、及びかなり高い確率で勝てるようになる死の光線を開ける必要があるのが苦しいのが一つ。

特に、最終戦は諸般の事情でこのペナルティが死ぬほど重くなる。(-16金もらった)

 

・次に、跳躍の移動制限がかなり重い。湖がある都合上、フェンリス軍が行けない土地はかなり多い。(それをメックModで引いてくるだけの運と金を蓄えるだけの余裕はフェンリスにはない)まぁ湖移動は有用性がかなり高いので、事前に取っておくのがよいのだと思う。

 

・キャラを動かす必要がある以上、ファクトリーカードは重要度は高いのだが、ファクトリー争いにおいては赤(村→ファクトリージャンプ)、白(出会いによる即メック展開からの湖経由ファクトリー到達)、青(同上記)、ヴェスナ(湖経由あるいは連続ダッシュによる到達)のどれにも劣る。上記は即メック→移動(出会いによるメック出し)→何か→移動の4手でファクトリーに到達可能(ヴェスナに至っては2手でいける可能性もある)なのに対して、フェンリスは移動→跳躍解放→移動→何か→移動(跳躍)の最小5手でファクトリーに到達する(かつスタートボードによってはもっと手数がかかる。)

かつ、それよりも問題なのは、その最初のファクトリーラッシュを影響力トークンでは止められないということである。個人的には湖にも影響力トークンをおけるようにして欲しいなという感じ。(それでも赤は止められない。)

 

・目玉能力である死の光線についても、対人においては諜報活動で対処可能である。基本的にサイズにおいて重要な戦闘は相手文明一回につき一回で済むことを考えると、相当厳しいものがある。かつ、2や3のカードを大量に集める必要がある(4と5は複数枚集めることも厳しい)ので、死の光線も無限に打てる訳ではない。

 

・ここまで書いてくると、先に影響力トークン押しつけを開けて、戦闘にリスクを感じさせる立ち回りの方がよさげなのか?

 

・影響力トークンは行動の制限にこそなれど、致命的にまで人を邪魔できない割に自分は内政能力皆無であるため、結果的に金を出すのは相当厳しくなる。(50金を超えたシナリオはなかった。)

 

~深刻なネタバレ終了~

 

7シナリオ目

やってない方の展開でプレイする。ここ平和の場合相当フェンリス辛そう。あとヴェスナはメックの引き次第かつ平和シナリオだと相当強いのでは。

 

8シナリオ目

フェンリスの面目躍如であるが、結局早めに終わらせるとペナルティがそこそこの重さになるために、厳しい。

 

キャンペーン全体を通じて

ヴェスナが相当強い性能を誇っている。別にファクトリーアクションなんて4回もやれれば十分だろうし、ちゃんとスピードもついてるのが偉い印象。多分本当はもっと対ヴェスナを意識した展開になるんじゃないかな。フェンリスは最後の展開次第では全然役立たずで終わるのでは。

 

星章を置くのがかなり重要なのは、もっと早期に気づいても良かったかもしれない。100金はボーナスが欲しいところか。

 

一方で、どこかでしゃがんでも、以外と最終戦の動き如何によって勝敗には絡めるので、諦めずに戦い続ければなんとかなるのは良い要素なのかもしれない。

 

最後の一手で勝ちを逃したのがあまりにも悔しくて投稿。次は勝ちたいな。。。