モリさんのボドゲ戦記

勝つためのボドゲブログ

動微植物プレイ指南

TLDR

基本的には生態ゾーン強いねという話。

 

金星やコロニーが入るまでの基本テラフォのカードプレイにおいては、動物はカード点を稼ぐにあたってのメインリソースのひとつだった。

 

その中でも今回は生態ゾーン等の動物微植物タグを絡めた得点手段について解説したい。

 

<コンボパーツ>

植物、動物、微生物タグに反応して利益をもたらすカードを組み合わせて、1枚のカードから得られる利益を増大させるコンボ。

 

ウイルスエンハンサ(資源+1or植物+1)

生態ゾーン(動物植物タグ出す度に動物、1/2点)

分解者(動物植物微生物タグ出す度に微生物、1/3点)

遺伝子組み換え技術(動乱カード、動物植物微生物タグ出す度に2金)

 

<基本的なコンボ性能>
・1コンボあたりだいたい2金以上の価値。

分解者のみ1.6金程度だけどそれでも強い。
特に分解+生体ゾーンは5/6点を毎回出すのでほぼ金星動物と一緒。かつ動植物は構えれば手広く集めることは容易。

 

・並のカードもそこそこの点が出せる。
例:分+生+遺で小動物を出した場合
7金で毎ターン1/2点+5/6点が即時に出る。2ターン回せばペイ。
例:エンハ+生でツンドラ開墾をプレイ
19金で2点+1/2点が出る。ほぼ1点/7金ぐらいの悪くない効率。
かつ、植物と金産出がおまけでもらえる。

 

・動植物タグもカードを選べれば高効率で点数を出すことが可能。
例:金星動物を運用中にフレイヤ環境ドームをプレイ。上記条件だと、
15金で4点+5/6点が出る。ほぼ1点/3金で点数を稼げており、非常に高効率
(そもそも中コストのカード1枚で5点程上積みできるのが強い。)

 

・当たり牌の当たり方がえぐい(語彙力)
例:生+遺伝子で高度な生態系をプレイ
8金で4点!!! 1点/2金の超高効率

 

・基本的なプレイング
できればミランダが欲しい。エンケラもあるとなおよい。
→動物、微生物の人気も上がってしまうが、逆に言えばコロニーが立って盛り上がることも予想されるところ。


・コンボパーツは2つ以上ほしい。
生態ゾーンを起点に、後もう一つはあると嬉しい。


・金星を上げるマインドを持つ。パーツを見たら買う。
金星の動物か微生物を捕まえてプレイできるとかなり立ち回りやすく、カードの受けも広がる。
フレイヤも金星植物もこのコンボ系の1パーツになるので、金星の受けがある状態で出したい。
金星は気合であげるか、上げてもらおう。
金星微生物あたりを他家に回しておけば大抵協力してくれる。
金星が上がってなくてもフレイヤは買いましょう。(信仰心)


・最初の植物をどう出すか算段をつける。
生態ゾーンからコンボを動かすことが多いと思われるが、その場合は自分が草を1枚出していないといけないのがネック。
ガニメデ(トレード)で調達する、プランテーションを(少しもったいないけど)エントリーとして使う等の工夫が必要。


・盤面にはこだわらない。
植物産出はおまけで伸ばす程度なので、草は出しても2・3枚になることが多い。
基本はカードを並べるのに金を使った方が効率は良い。植物産出が順調に伸ばせるなら都市だしを考えるぐらいで問題ない。

 

・動乱環境での変化
→単純にグリーンカードの2つの性能が高い。
遺伝子組み換えはカード連打力が非常に上がる。
野生ドームは単純に強い。

動物植物プレイも相対的に強化されてると思う。

また、グリーンを伸ばすことができればタグのボーナスをかなりもらえる。
当たり牌が手に入っていれば、グリーンのタグはかなり稼ぎやすい。
植樹ボーナスもなんやかんや草がたまっていればもらいやすい。

 

<プレイにオススメな企業>
アークライト
→アークライト自身が生態ゾーンなので生態ゾーンを持ってこれるとそれだけで十分強い。
 一方でカードを並べる馬力は全くないのでゲーム前半はTRか金産出を伸ばす工夫が必要か。

 

MSI(明けの明星)
 金星系にアクセスしやすいのは単純に動物プレイを行うにあたってメリットが大きい。
 最初の金星ドローでコンボパーツを落とさないようにがんばろう。

 

アリドー
ミランダを調達できる。また、プレイング的にタグをそろえる動きに自然となるので、動植物系タグを並べる意味を見出しやすいプレイを取るのは非常に良い。

 

ヴィトール
動物は点数マークがついているので当たり牌。つまり連打しやすい。っょぃ。

 

ポイントルナ(☆彡)
最強ゆえに最適。
真面目に論ずると、
・そもそも動植物カードは現金でしか基本プレイできないので、
現金産出を伸ばす動きになりやすいポイントルナは動物植物微生物カードを連打しやすい


・植物タグはポイントルナに流してよいカードとして(相対的に)認識されやすい。


・性能としてドローできるし、性能を生かすためにドローに傾けるプレイングが多いので、
その過程でコンボパーツや当たり牌を引いてこれる確率が高い。


・地球宇宙イベントを生かすにあたっては動物微生物も構えておきたい。
2動物を無視するよりも窒素の輸入を打った時に生態ゾーンに動物を載せるだけでも十分強い。

 

まとめ:ポイントルナしか勝たん